座る時の姿勢を意識してみよう!
座っている時、あなたはどのような座り方をしていますか?
電車で座っている姿をみると、猫背になっている人や足を延ばしながら寝そべって座っている人など様々です。
私も携帯を触りながら座っていると、猫背の姿勢になります。
この習慣が立ち姿勢の時に影響を及ぼし、私の姿勢は猫背です。
肩甲骨周りも筋肉が硬くなり、肩をまわす動作が鈍くなります。
今思うと、中学生や高校生の頃からこのような癖があったのかなと思います。
理想的な座位姿勢
「姿勢が良いとは?」ときかれた時に、皆がイメージするのは胸を張って腰を曲げずに背筋が真っすぐの時のことを言うと思います。
皆が思い浮かべる姿勢こそが『理想的な姿勢』です。
このような姿勢のメリットは何かと言いますと、安定力が高まります。
野球のキャッチャーは座りながら構えていますがその姿勢はどのようになっていますか?
キャッチャーは相手が盗塁してきた時は瞬時に立ち上がり、盗塁を阻止するためにスローイングしなければいけません。
そのために、キャッチャーはすぐに動ける状態をつくります。
その状態を作るためにはどのような姿勢がベストなのでしょうか?
もちろん、理想的な姿勢でしょう!!!!
なぜ人は悪い姿勢になるのか?
スポーツ等を行う以外、人は理想的な姿勢からかけ離れます。
それは緊張状態でなく、リラックスの状態を生み出しているからです。
理想的な姿勢は、
- 押されてもブレないように
- 瞬時に動けるように
そのため腹筋群に力をいれているので、緊張状態を生み出しています。
一方悪い姿勢の代表例である、猫背の姿勢は
頭を前にすることで、頭は足と背中の間に位置することになります。
頭を重心点に置くことで、筋緊張が少なくなり楽な姿勢に繋がります。
リラックスできる姿勢・楽な姿勢は良いのか?
多くの方が勘違いしていることは、
- 『楽な姿勢=自分にとって良い姿勢』
- 靴も同じです。『楽な靴=自分にとって適している靴』
この考え方は大いに間違ってると思いませんか????!!!!
- 気が付いたら、姿勢が悪くなっている。
- 気が付いたら、足が変形している。
- 気が付いたら、体の節々が痛くなっている。
事ってありますよね。それは、日常生活から起こることです。
食事で考えてみるとわかりやすいかもしれません。
『美味しいものをたくさん食べることが、健康に繋がりますか?』
健康に繋がるって思っている人は、上記の勘違いと同じような考えをしています!
でもこの例えだと、多くの人は健康に繋がらないと思うはずです。
偏った食事の生活を行うと、体に負荷がかかりますよね!!!
日常生活を自分にとって楽な習慣にするのではなく理想的な習慣にすることで、怪我をしない身体づくりや病気にならない身体づくりに繋がります!!
良い姿勢にするためには?
良い姿勢にするためには、意識することしかないと思います!!!
言葉にするのはとても簡単なことですが、実践することはとても難しいです。
私も意識しますが、携帯をさわるといつのまにか無意識に変わり猫背に変わります。
常に意識することは難しいと思いますが、意識する時間を徐々に長くすることはできると思います。
健康体は、全てにおいて持続性です。意識するトレーニングをしていきましょう。
またお腹の下に力をいれることであったり、肩の凝りをなくすためにストレッチをすることは効率的です!!!
最後に
今回の記事はどうだったでしょうか?
読んだ感想を、是非コメントに記載してください!!!
基本中の基本の話でしたが、実は多くの方がこの基本動作ができていません。
皆さんも他の人がどのような姿勢をしているのか観察すると、姿勢の重要性を再認識するかもしれません。